HL1212GS
スライド式カバーで正面・側面がフルオープンでき、4‘x4’材料が正面・側面・上部から搬入可能
フリーベアが標準装備なので、材料搬入をスムーズにし、材料傷を最小限に抑えます
Z軸ストロークは余裕のある200mm。曲げ加工後の切断にも対応可能
クランプを標準装備。突き当て後、エアークランプで加工中の材料ズレを防止
省スペース設計。発振器を機械本体後部に搭載。設置面積を極力小さくします
HSGエンジニアリング株式会社(川崎市)での見学も可能です。
レーザー出力 1.5KW、3KW
加工エリア X軸1250mm × Y軸1250mm × Z軸200mm
制御数 同時3軸(X Y Z)
最大移動スピード 100m / min
位置決め精度 / 繰り返し位置精度 ±0.05mm / ±0.05mm
最大加工板厚 12mm(鉄)
最大積載重量 140kg (鉄 4’x4’ 12t)
本体(奥行 × 幅 × 高さ) 横幅:2420mm / 奥行き2870mm / 高さ2125mm
HL2512GS
4‘x8’材料に特化し設計され、スライド式フルオープンカバーを実現
奥にある取り出しにくい製品を楽に取り出せる工夫を施しています
Z軸ストロークはワイドな200mm。曲げ加工後の切断にも対応可能
簡易作図機能やネスティング機能もあり、加工までの段取りが簡単です
発振器をマシンと一体化することで設置面積を極力小さく抑えました
特点
4ʼ×8ʼに特化し設計されたHL2512GSは、多くのご要望に応えたフルオープンカバー式のマシンです。1テーブル式単体機でシャトルテーブルを搭載しないため、設置面積が必要最小限に抑えられています。さらに、1219mm×2438mmの材料を、マシンに直接簡単にセットすることが可能です。
背面側に扉を設け、奥にある取り出しにくい製品を楽に取り出せる工夫を施しています。
Z軸ストロークはワイドな200mmで、加工範囲は従来の100mmから大きく拡大。曲げ加工後に行いたい切断の追加工にも、即対応が可能です。
発振器を機械本体後部に搭載。マシンと一体化することで設置面積を極力小さくし、有効な工場スペースを確保します。
■フリーベア標準装備
エアー上昇式フリーベアで材料の位置決めが楽々。また材料傷の軽減が可能です。
■操作用ソフト ALPHA T
最新鋭の自社製ソフト ALPHA Tを搭載。簡易作図機能やネスティング機能もあり、加工までの段取りが簡単です。
■省エネ
IPG社製ファイバーレーザー発振器を搭載。CO₂レーザーと比較して電気代が大幅に削減できます。
■ワンレンズオペレーション
ヘッド内は密閉かつ水冷式、全ての材質、板厚やガス種類によりレンズ交換は発生せず、レンズクリーニングもお客様が行う事は ありません。
■ならいセンサー標準装備
材料の凹凸を瞬時に識別。ノズルと材料表面の間隔を常時一定に保ち、安定した加工を行います。
■NCガス圧制御標準装備
材料や板厚によって変わるアシストガスの種類や圧力を、加工条件に従い、瞬時に適正なガス種と圧力に変更します。